===
クリニック・病院が進める高齢者住宅事業について
開催日時:2021年9月4日(土) 14:00~15:30
⇒お申込みは下部の申込フォームよりお願い致します!
==============================
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「将来的に患者数の確保に不安がある」
「地域包括ケアへの取り組みを強化しなければと考えている」
「高齢者の住まいの事業を検討したことがある」
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
上記のようなお考えを持つ医療経営者様に
ぜひ検討していただきたい事業をご紹介いたします。
この事業は、
「新しい高齢者の住まいの形」を提供し、
地域で本当に求められる地域包括の構築をリードするものです。
サービス付き高齢者住宅や有料老人ホームなど、
制度として有る高齢者の住まいは市場ニーズに合致しているとは言
一人暮らしで生活に不便している高齢者、
在宅医療介護で苦労している方・ご家族、患者さんなど、
思い当たる人はいるのではないでしょうか。
我々がご支援し展開している事業は、
ある地方都市を中心に約1,500人の高齢者を確保し、
在宅サービスを提供し、地域の地域包括ケアをリードしています。
この利用者を中心に訪問診療事業も行っております。
この事業を通して、
クリニックや病院としては、
・在宅患者の獲得
・地域の他事業者との連携の強化
を進めることが可能です。
今回のセミナーでは何故、この事業は受け入れられたのか、
今後どのような展開が考えられるのか、
なぜクリニックや病院がこの事業を考える価値があるのか、
皆様の事業展開のヒントとなるよう、ご紹介いたします。
ご興味のある方は、ぜひ本セミナーにご参加ください。
-.-.
<こんな方にオススメ>
・クリニック・病院の経営を安定化させたい方
・在宅医療を強化したい方
・高齢者向け住宅を検討したことがある方
・多角化経営を検討している方
・不動産経営をしている、またはしたい方
-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.